投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

GAEはファイル数に制限があるんだぜ。

つい先日までGAEにpylons載せて開発する気でしたが、GAEって1000ファイルまでしかアップロードできないんですよね。 で、1000ファイルって余裕やんと思ってたらpylonsはファイルが多いんですよね。 手順の中にファイルを減らすのも書いてたんですが、それでも800後半なわけでmodelとcontrollerは普通1セットで作るので、増やせて50機能ぐらいかと。 最初からそこまで絞られるとあまりよろしくないなってことで、結局ノーマルな作り方に戻りました。残念。僕はもっとpythonの標準機能を知って効率良く開発できるように努力が必要です。 GAEがもっと普及して、上限も伸びたら良いんですけどね。今後に期待しましょう。

GAEでPylonsできた!

とりあえずGAEにPylonsが載りました。 基本的にチュートリアルが別でした。 こんな感じでappengine-monkeyというのがあり、 Pylonsに書かれているGAE用のチュートリアルは現在、全く使い物になりませんでした。 http://code.google.com/p/appengine-monkey/wiki/Pylons まずは上記の1.〜7.までの手順を追っていきます。 で、するとmkdirなんてないよってエラーが出るので、 runner.pyの2行目に os.mkdir = None を追記。 その後、 $ ./bin/python2.5 ../setup.py develop してからGAEを起動するだけです。 いやー、悩んだ。。でも、これでMVCが可能です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

pylons動かしてみた。

イメージ
とりあえずチュートリアルは ここ 。 ひとまず初心者モードでインスコ。 ubuntu10.04 LTS+python2.6です。 GAEはpython2.5なんですが、virtualenvするのも面倒やし、最悪python2.5入れ直したらええかと。 というわけで独自路線。 1. pipをインストールして、pylonsをインストール。 $ easy_install pip $ pip install pylons 2. pylonsプロジェクトを作る これがpylonsでのプロジェクト作成のコード。テンプレートから勝手に作られる。 paster create -t pylons MyPylons # 質問があるが、とりあえずMako,Falseと答える 3. 開発モード! やっぱりこのあたりまでくるとRORと同じですね。 $ cd MyPylons $ python setup.py develop 4. controllerを作る $ paster controller hello 5.サーバを起動させる 以下のコードを実行すると、http://localhost:5000/でMyPylonsプロジェクトにアクセスできる。 $ paster serve development.ini& Welcome to Pylons!! こんな感じでOK。 次こそはGAEでpylons動かせるようにしよう。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

GAE for pythonでのMVCフレームワーク

GAE/P(GAE for python)のお話。 GAEの開発のことが悩ましくてちょっと調べました。 これまではwebappというGoogleの標準機能のみで、 進んではいるけども、なんとなく開発手順が固まってきたのでオレオレフレームワークっぽく、 でも手作業は減らず、バグを生み出す可能性も減らせないという 非効率極まりない開発スタイルでした。 以前CakePHPで開発した経験があり、 やはりscaffold的な楽チン開発がしたかったのでMVCだけ調査しました。 ・ GAEO Google App Engine Oil。 こちらはROR,CakePHPなどを元に開発されたMVCフレームワーク。 djangoなまりあり。GAEでしか動かない。 ・ Pylons こちらもROR,CakePHPなどを元に開発されたMVCフレームワーク。 Dropbox,Bittorrent,diggなど有名企業もこのフレームワークを採用している。 どっちも書きやすそうですが、実績もあるし、汎用性の高いPylonsにしますかね。 またインストールなど必要なので詰まりそうですが、 とりあえず明日動かすところまでやってみます。 (2011/4/30追記) Kayが日本人はお好きらしいです。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

csvってcshでもできるんだぜ。

csv化のお話。 うちのチームではなぜかいろんなデータの検証のためにcsvを作るときに 皆perlを作ろうとするので、cshでもできるんだぜの例を一つ。 たいした話じゃないんですが、最近こんなcshスクリプトをよく書いています。 testdataというファイルが80バイト1レコードで 1~8バイトがユーザID,9~29バイトがパスワード、残りはただのスペースだったとします。 とりあえずコード。 #!/bin/csh -v # 80バイト1レコードのNULL文字なしのファイルからcsv形式に変換 # 2011/01/17 watanabefg # setenv INFILE ~/testdata setenv TMPFILE ~/testdata.fold setenv OUTFILE ~/outfile fold -80 $INFILE > $TMPFILE foreach rec ( `cat $TMPFILE` ) setenv USER_ID `echo $rec|cut -c1-8` setenv PASSWD `echo $rec|cut -c9-29` echo $USER_ID,$PASSWD >> $OUTFILE end <ざっくり解説> まず改行のために80バイトでfoldして、ファイルに吐きます。 それをcatしたものをforeachで1行ずつ処理します。 foreachのループの中では、ユーザIDとパスワードを取って、カンマ区切りで出力ファイルに吐いています。 やっぱりこっちの方がシンプルで好きだなぁ。 echoで吐く文字列を変えるだけで結構いろいろ応用が効きます。SQL作ったり、新しいデータ作ったり。 エラーのときの処理とか入れてないし、問題はあるのであくまで小手先のテクニックとしてお試しあれ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ボリンジャーバンドの続き。

昨日紹介したボリンジャーバンドですが、 具体的にどんなものかチャートを紹介していなかったので追記します。 allaboutさん のページで紹介されています。こんなチャートです。 紹介されているチャートでは25日移動平均を元にしていますが、 この日数の観点は非常に重要です。 いろんなチャートツールがあるかと思いますが、ボリンジャーバンドでは、 -2Θ~+2Θ内に収まる確率が95%以内と言われていますので、 大雑把に言うと、例えば25日移動平均で収まっていなければそれは設定が悪いことになります。 75日で収まれば、それが正しい設定だということですね。 もちろん表示する期間を長くすると先ほどのチャートのように±2Θの範囲をオーバーするケースも出てきますが、ローソク足の上限から下限まで見て、収まるように日数を設定しましょう。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

少し役立つ投資法 ボリンジャーバンドについて

一応ファイナンシャルプランナーなのでたまには気分を変えて資産運用の話です。 好況のときや、不況になりつつあるときには定期預金などでも十分お金は増えていくものですが、 完全に不況になった状況だと、利回りが少なく、あまり得をしません。 不況になりつつあるときまでにボーナス時のキャンペーン金利で複利で利回りの良い商品を選ぶのが吉ですね。 しかし、それを逃してしまった不況のときには、投資信託や個人での投資が有効です。 もちろん簡単にお金が増えるわけではないですが、投資の場合は利回りは大きいものなので、 リスクを払って良い程度でお金を増やす1つの手段として考えてみてください。 あくまで短期投資の戦略ですが、テクニカル投資法の一つにボリンジャーバンドというものがあります。 その日の売値は振れ幅Θを元に+2Θ~-2Θまでの範囲で相場が動くという考え方です。 一般的に相場は±0に戻ると言われています。 そのため、-2Θに相場が近づいた場合には買いだということですね。 一般的にはこう言われていますが、投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いします。 利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、 Happy Geek Life @ watanabefgでは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Bloggerテンプレートの主流とは

最近Geekというほどオタクでもないしなぁと思ったので、 テンプレートは「もうすぐ春だし、さわやかに」をモットーに変えてみました。 いかがでしょうか??ちょっとは親しみやすくなったでしょうか。 シンプルだけどそんなにシンプルすぎず、意外と軽いのが好き。少しはシステム的に考えてしまいます。 実は今年に入ってからテンプレート変更したのは2度目。 2回とも BTemplates.com でお世話になりました。 個人的にはBloggerのテンプレートだったらまずここ!みたいなサイトです。 カラム数、スタイル、色、サイドバーの左右、幅などの条件からテンプレートを探すことができます。 絞り込みできたらもっと良いんですが、でもかなりの数のテンプレートがあるので、 自分好みのものが見つかると思います。Bloggerの方はぜひどうぞ。 かちびと.netさんの記事 で紹介されていましたが、 AllBlogTools.com にも 莫大な量のテンプレートがあります。 こちらはテンプレートだけでなく、ウィジェットの配布や、その他いろんなチュートリアルも書かれていてとても参考になります。興味のある方はこちらもどうぞ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 何かぼんやりと勉強会をしたいなぁと思っています。 ネタ募集中です。 関西で開催する予定ですので、関西の方はお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

大きいのか小さいのか人間

イメージ
自分でできることは小さいけど、 人が集まれば大きいことができる。 いろんなことが自分でできず、どれほど小さいなぁと思ったとしても、人が集まれば都市を破壊することもできる。頭を使って行動する。 破壊するのがすごいと言っているわけではないが、他の生き物にはできない。 これを偉大な存在だと思わずにいられるだろうか。 ここで終われば天才的なんですが、 今日もまずは小さい、情けないなぁと思うジレンマがあった。 人間はなかなか悩ましいものだね。